皆さまこんにちは、Audi鳥取です👶🏻
本日2月3日は節分の日ですね👹
今年の方角は、東北東🎛
恵方巻きを食べるときは無言で黙って食べるという風習がありますよね☝🏻
恵方巻きにはさまざまな具材(=福)が巻き込まれており、途中でしゃべると福が逃げてしまうから
なんだそうですよ🧐💭
一般的な恵方巻に使われている具材にはそれぞれ意味があります😼✨
かんぴょう:細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
しいたけ煮:かさの形が陣笠に似ているので「身を守る」
卵焼き/伊達巻:黄金色で「金運上昇」、伊達巻は巻物に似ているので「知識向上」
うなぎ:うなぎのぼりに通じて「上昇・出世」
桜でんぶ:鯛などの白身魚をほぐしており、春を象徴する桜色で「めでたい」
きゅうり:きゅうりの名から「九の利を得る」
海老:腰が曲がるまで「長生き」
福やご縁を巻き込み、1年の幸せや願いが叶うよう食べるため、
縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切らず丸ごと食べると良いとされています😲
他にも、有名なことわざ「笑う門には福来る」にならい、
にっこり笑ってから食べるのがよいとの説もあるんだとか😌😌
「鬼は外、福は内」
皆さまにも福がたくさんやってきますように…🙏🏻💫
それでは本日は節分の豆知識のご紹介でした👨🏻🎓✌🏻
本日もご覧いただきありがとうございました\(^o^)/
CA金谷がお送りいたしました🐒